【Pandas】csvデータの読み込み read_csv

こないだはPandasDataFrameをcsv形式で保存しました。

今回は、保存したcsvファイルを読み込んでみたいと思います。

read_csvを使います。

サンプルコード

まずは、前回保存したcsvが以下のようになります。
to_csvを使って以下のように保存しました。

>>> df
    C1  C2  C3
R1   1   2   3
R2   4   5   6
R3   7   8   9
>>> df.to_csv("test.csv")

これを読み込んでみます。

read_csvというメソッドを使います。

>>> pd.read_csv("test.csv")
  Unnamed: 0  C1  C2  C3
0         R1   1   2   3
1         R2   4   5   6
2         R3   7   8   9

読み込めました。

しかし、indexが列として認識されてしまっています。

index_col引数で、どのカラムがindexかを指定してあげれば、

>>> pd.read_csv("test.csv", index_col=0)
    C1  C2  C3
R1   1   2   3
R2   4   5   6
R3   7   8   9

正しく元のDataFrameに戻せます。

設定できる引数に関してはたくさんあります。
参考文献を参照してください。

参考文献

https://pandas.pydata.org/pandas-docs/stable/reference/api/pandas.read_csv.html?highlight=read_csv#pandas.read_csv

タイトルとURLをコピーしました