どうも、たぬきねこです!
Pythonでデータを扱っていると、文字列の日時データをDateTime型に変換して、日時でデータを抽出等をしたい時が多いと思います。
そこで、今回は文字列の日時をDateTime型に変換する方法を紹介します。
かなり簡単です。
環境
- python 3.6
文字列からDateTime型に変換する
では、さっそく変換してみます。
まず、変換したい文字列は以下のようになります。
>>> date_str = "2018年5月31日13時12分"
datetimeモジュールのdatetime.strptimeを使って変換してみます。
>>> import datetime
>>> date = datetime.datetime.strptime(date_str, "%Y年%m月%d日%H時%M分")
>>> date
datetime.datetime(2018, 5, 31, 13, 12)
strptimeの第一引数に対象の文字列、第二引数に日時文字列のフォーマットを指定しています。
ちなみに今回使っている各書式コードの意味は以下のようになります。
以上です!簡単ですね!
おわりに
今回はPythonでデータを扱っているとよく使う文字列データをDateTime型に変換する方法を紹介しました。
なんだかんだ自分が毎回調べてしまうので、記事として残せてよかったです。
参考文献
https://docs.python.org/ja/3/library/datetime.html#strftime-strptime-behavior